みなさま、こんにちは。
ラストヒダマルです。
半年間続いたクラファンリターン「ここだけの話」もいよいよ最終回。
ここは『ヒダマルのアニメ日記。』の定番コンテンツ、「オマケな話」で有終の美を飾ろうと思います。
しかも「未公開シリーズ」ですってよ奥さん!
買ったはいいものの常に写真撮ってブログに載せるってなんか窮屈だなぁとかいう怠け者の心理から開封写真を撮っていなかったためにお蔵入りとなっているオマケの数々をご紹介しようと思います。
苦肉の策というか……、
手抜きというか……、
やめろリミテッドエディションと呼べ!
まずは『ワンピース』からご紹介。
海賊王に! おれはなる! のシーンですね。超有名な台詞。伝説の第一話。
甥っ子ちゃんと食べた際に、ヒダマルが出した一枚です。新商品はグランドラインや新世界の他、東の海編のカードも多く入っているみたいです。バギーがほしい。
このルフィを羨ましがった甥っ子ちゃんは、手持ちから「サンジと交換して?」と交渉してきましたが……、
ちがう、そのサンジじゃない。
「海賊王に! おれはなる!」のルフィと釣り合うのはな、「クソお世話になりました!」のサンジだろうよ。このサンジは違うんだよカッコいいけど。レアリティも高いけど。
それと、上のルフィが出てくる新商品のシークレットレアはこちら。
四皇勢揃い!!
カイドウ、ビッグ・マム、黒ひげ、シャンクスの四人です。黒ひげの「グラグラの実」の能力でバキッと割れてるのがカッコイイですね。
ところでシャンクスってどういう強さなんでしょうか。能力もなにも明かされてないけども。能力者じゃないし。複数人説とか天竜人説とかあるみたいです。
そしてそしてぇ!
ルフィ&エース!!
こちらもシークレットなんですが、なんとビックリこの二枚、立て続けに出てきました。二つ買って開けたらこの二枚ですよ。オマケの女神が大爆笑してくれたけど写真は撮ってないというね。アホですね。
文字とエフェクトがキラキラしてます。二種しかないシークレットが連続で出るとはほんと驚きました。
お次は、最終回の一ヶ月後から再放送が始まったこちら!
ア”ッ!!
アニエスと! まなちゃんが! ひとつのケーキを! 食べさせあいっこしている!
尊いが詰まった一枚だと言えよう!!
再放送はなぁ、とりあえず仮面ライダーゼロワンのほうを録画してるんだよな。甥っ子ちゃんが喜ぶから。デジモンの再開が待たれる。
そして、
女装鬼太郎!!
「半魚人のかまぼこ奇譚」にて、半魚人に復讐するため女装して誘惑したんですよ鬼太郎。驚異のハイクオリティ。右のは正体を明かした姿です。
次はー、
プリキュアカレーのシール、地味に好きなんですよねヒダマル。土台がしっかりしてて集めたくなる。ヒープリのも買うか……。さも「これは娘用ですよ」という顔をして買うか……。
ザシアンとザマゼンター!
剣盾の伝説のポケモン! 実はポケモンパンにて手に入れてたんですよ! 甥っ子ちゃんには見せてません、ぜったい欲しがるから。あいつは子どもだから(どっちが)。
このカメックス、動きがあって好き。サッカーしてますよたぶん。アメフトかな。
さて最後のタイトルは、
けものフレンズ!!
けもフレウエハースについてたオマケたちですが、これ実はブログを始める前から集めてたやつです。今より貧乏だったクセしてです。
サーバルちゃんとフェネック!
第一弾のレア枠ですが、アライさんも欲しかったなぁ……ッ!! 不自然すぎるでしょこの並びにアライさんいないの。サーバルちゃんよりアライさんが良かったよなんなら。かばんちゃんはラインナップにいたんだっけか……?
トキさんとショウジョウトキ!
三話に出てきた、歌がヘタなトキさんです。けもフレって三話から本領を発揮してくる感じあります。逆に、三話まで観ても楽しめなければ決定的に合ってないと言えそうです。
ショウジョウトキのドヤ顔がたまらん。
オグロプレーリードッグとヨーロッパビーバー!
ここはアメリカビーバーがよかったけど……。第五話での、アメリカビーバーとオグロプレーリードッグのコンビを思い起こさせます。
フンボルトペンギンのフルルー、コウテイペンギンのコウテイ!
こちらはけもフレウエハース2、PPP(ペパプ。ペンギン・パフォーマンス・プロジェクトの略)のメンバー5人がレア枠だったんです。二人しか出なかったけど、コウテイはいいな。うん。コウテイはいいぞ。
ハシビロちゃん!
鳥のフレンズは頭に羽があって、前髪のどこかが嘴っぽいデザインになっています。流石のハシビロちゃん、羽も嘴もビッグサイズ。そして灰色。
この目つき……!
いつか本物のハシビロコウと対面してみたいです。ナントカ……、花? 鳥園? って場所が有名ですよね(うろ覚えが過ぎる)。
動画だと意外と動いてたりするけども。実際やっぱ微動だにしないんだろうか。
怪しい魅力を放つのは、忘れちゃいけないツチノコちゃん……。UMAも生息する世界なんですよねジャパリパークは。怪しい瞳といい下駄といい存在感はハシビロちゃん並です。
蛇のフレンズってアニメに出てたっけな。他に。
「落ぉち着くんだよッ!」が聞こえてきそうです。「アイツ、絶滅してなかったのか……」でジャパリパークの不穏を高めたキャラでもあります。
えー、というわけで。
半年間続けてきました「ここだけの話」、これにてお開き、大団円と相成ります。
クラウドファンディングのリターンとして、おおよそ一記事200円くらいの面白さを実現できていただろうかと心配ですが、まぁまぁまぁやれることはやってきたんじゃないかうん。
クラファンが成功したのも、『廃墟短編集』が作れたのも、半年前の文フリ福岡初参加をつつがなく終えられたのも楽しめたのも、支援してくださったみなさんがいてこそです。改めて、ありがとうございます。
これからもヒダマルの活動を見守っていただけたなら嬉しいです……!
ありがとうございましたー!